
※只今品切れ中です。受注制作いたします。
納期は約1ケ月~3ケ月くらいかかります。※
人気の茜色を使いやすい箕形に!
銅に紅色と青みがかさなった茜色。
その独特の美しい色合いは人気です。
たっぷりとすくいやすいタイプです。
銅板を鎚で叩いて制作しています。
色合いは銅を高温で熱することで一部を紅色に発色させ、
他の部分は煮色液などで銅自体を紫色に発色させています。
自然のなりゆきで決まる味わいをお楽しみください。
※手作りのためお品により多少趣きは異なります。
※品切れ時は受注制作にて納期がかかります。お問い合わせください。
●サイズ(外寸):(本体)長さ 82mm 重さ 30g
●紙箱入り
---------------------------
◎鎚起の器を贈りませんか?
誕生日、記念日、母の日、父の日、結婚祝い、還暦祝い、古希祝いなどに、贈答品・ギフト・プレゼントとして、自信をもってお勧めできる商品を、多数ご用意しております。
また、名入れのできるお品や、金鍍金仕上げの特注酒器、桐箱仕様の豪華なお品のご用命も承ります。
お悩みの際はお気軽にご連絡ください。
---------------------------
★お手入れ方法や作家についての詳しいご紹介などは、
「鎌倉 清雅堂」公式サイトにて、ご案内しています。
https://kamakuraseigado.com/