
※只今品切れ中です。受注制作いたします。
納期は約2ケ月~4ケ月くらいかかります。※
お茶をこぼす茶道具
鎚起工房「清雅堂」鍛金作家による銅の打ち出し
筒形のシンプルな美しさ
一枚の銅板を金鎚で叩いて制作しています。
銅の表面を茶褐色に仕上げた生地色は硫黄液で地を黒くした後に研磨し、煮色液でさっと煮て求めています。
伝統的な着色方法に水の割合や工程などに独自の工夫を重ねて仕上がっていきます。
(液の成分は表面には残りません)
鎚目模様の美しさと経年変化で色に深みが増す面白さも魅力です。
蓋をとって、アイスボックスにしたり、日本酒の小瓶のクーラーなどお好みのご用途にお使いいただいても素敵です。
※品切れ時は受注制作にて納期がかかります。お問い合わせください。
●サイズ(外寸)約:(本体)高さ 94 底径 92 mm 重さ 410g
●紙箱入り
---------------------------
◎鎚起の器を贈りませんか?
誕生日、記念日、母の日、父の日、結婚祝い、還暦祝い、古希祝いなどに、贈答品・ギフト・プレゼントとして、自信をもってお勧めできる商品を、多数ご用意しております。
また、名入れのできるお品や、金鍍金仕上げの特注酒器、桐箱仕様の豪華なお品のご用命も承ります。
お悩みの際はお気軽にご連絡ください。
---------------------------
★お手入れ方法や作家についての詳しいご紹介などは、
「鎌倉 清雅堂」公式サイトにて、ご案内しています。
https://kamakuraseigado.com/